2015年 04月 06日
”優れた美人” とは・・・
桜の花言葉^^
暖かい日が続いたと思ったら、一気に満開になりました♪
その後はお天気がイマイチで・・・ 撮るチャンスがないじゃん^^;
それでもキレイな桜に心惹かれ、お天気の悪い時はハイキーで・・・と o[◎]o-) バシャッ☆
裏に咲いている小さめな可愛いさくら^^

お花見に行った時に見た「オオシマザクラ」

一昨年のゆるキャラ日本一・さの丸の故郷「佐野ザクラ」

サクラらしい桜の「ソメイヨシノ」

イメージ・「春 霞」二題
自分流に春霞をイメージして撮ってみました♪


Camera:Canon EOS 70D
Lens:Canon EF24-70mm F4L IS USM
Lens:キヤノン EF50mm F2.5 Compact Macro
Lens: Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Commented
at 2015-04-06 08:16
Commented
at 2015-04-06 22:31
Commented
by
fairy ring
at 2015-04-07 09:39
x
Commented
by
Lago
at 2015-04-07 14:01
x
Commented
by
ひなまつり
at 2015-04-07 15:53
x
Commented
at 2015-04-08 22:02
それは、、、暖かい日が続いたと思ったら、一気に満開になりました♪
その後はお天気がイマイチで・・・ 撮るチャンスがないじゃん^^;
それでもキレイな桜に心惹かれ、お天気の悪い時はハイキーで・・・と o[◎]o-) バシャッ☆
裏に咲いている小さめな可愛いさくら^^

お花見に行った時に見た「オオシマザクラ」

一昨年のゆるキャラ日本一・さの丸の故郷「佐野ザクラ」

サクラらしい桜の「ソメイヨシノ」

イメージ・「春 霞」二題
自分流に春霞をイメージして撮ってみました♪


Lens:Canon EF24-70mm F4L IS USM
Lens:キヤノン EF50mm F2.5 Compact Macro
Lens: Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
■
[PR]

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
さすがに、よくご存知ですね〜。
「オオシマザクラ」憶えました。
私が、印象的で知っていたのは、ソメイヨシノと薄墨桜だけかなぁ〜。(^_^;)
さすがに、よくご存知ですね〜。
「オオシマザクラ」憶えました。
私が、印象的で知っていたのは、ソメイヨシノと薄墨桜だけかなぁ〜。(^_^;)
総称して「サクラ色」なんて
いいますが
どの花もほんのりした色で本当に美しく咲いていますね
オオシマザクラの緑の葉と白い花
大好きです!!!
佐野桜はふわふわで愛らしい~
浅草では八重桜もかなり咲いていましたよ(*^_^*)
いいますが
どの花もほんのりした色で本当に美しく咲いていますね
オオシマザクラの緑の葉と白い花
大好きです!!!
佐野桜はふわふわで愛らしい~
浅草では八重桜もかなり咲いていましたよ(*^_^*)
佐野桜はオレンジ色の葉が綺麗ですね!、大島桜の新緑の葉と白い花びらも素敵です。 春霞にほんわかとした暖かさ優しさを感じるソメイヨシノもいいですね~♪
理彩也さん こんにちは
綺麗な桜を美しく撮りましたね。
これこそまさに「さくら色」でしょう。
理彩也さんならではの画像です。
綺麗な桜を美しく撮りましたね。
これこそまさに「さくら色」でしょう。
理彩也さんならではの画像です。
理彩也さん、こんにちは。
タケちゃんです。
今朝は大雨が降りましたが、その後は
曇りです。
いろいろな桜がありますねえ。
どれもとっても綺麗です。
こちらは、桜はそろそろ終わりになって
きていますよ。
タケちゃんです。
今朝は大雨が降りましたが、その後は
曇りです。
いろいろな桜がありますねえ。
どれもとっても綺麗です。
こちらは、桜はそろそろ終わりになって
きていますよ。
こんにちは。
理彩也さん地の桜も葉が出ていますね。
あっという間の桜でしたね。
しばらくして新緑を向かえ、下旬には
ゴールデンウイークとなりますね。
理彩也さん地の桜も葉が出ていますね。
あっという間の桜でしたね。
しばらくして新緑を向かえ、下旬には
ゴールデンウイークとなりますね。
折角満開になった桜ですが天気が悪く
満足に見られませんでした・・・
私も色々な種類を撮ろうと思ってました。
でも、わけがわからなくなるでしょうね~
曇っていたらハイキィー・・・メモメモ
桜はやっぱり綺麗ですよね(^^)
満足に見られませんでした・・・
私も色々な種類を撮ろうと思ってました。
でも、わけがわからなくなるでしょうね~
曇っていたらハイキィー・・・メモメモ
桜はやっぱり綺麗ですよね(^^)
ヒキーで・・そのセオリーをいかんなく発揮・・メモしときます曇りの日にはハイキーでと・・楽しめましたか
こんばんは。
天気の悪い日のハイキ―写真・・綺麗ですね、特に4枚目素敵に写していますね。
ハイキーに写せば天気の良し悪しはあまり関係なくなりますね。
天気の悪い日のハイキ―写真・・綺麗ですね、特に4枚目素敵に写していますね。
ハイキーに写せば天気の良し悪しはあまり関係なくなりますね。
一気に桜前線が北上しそうで・・・ついてけない・・・なんて感じですね!
自宅の庭を見ても、花海棠が・・・サクラソウが・・・花桃が・・・イカリソウが・・・撮りきれない(^^ゞ
自宅の庭を見ても、花海棠が・・・サクラソウが・・・花桃が・・・イカリソウが・・・撮りきれない(^^ゞ
大阪は週末からの雨で
せっかくの桜も散りました。
なんとも恨めしい
花散らしの雨でしたよ。
せっかくの桜も散りました。
なんとも恨めしい
花散らしの雨でしたよ。
ハイキー合いますねぇ。
抱きしめたいような写真の数数です♪
抱きしめたいような写真の数数です♪
こんばんわ。
ハイキーでの明るい桜がいいですね。
白いオオシマサクラも素敵です。
今年は、一気に満開になりましたね。
土日天気が悪かったのが、残念ですが、満開の桜は楽しめした。。。(^ε^)♪
自分もオオシマサクラ撮ってきました。
数日後には載せたいと思います。
ハイキーでの明るい桜がいいですね。
白いオオシマサクラも素敵です。
今年は、一気に満開になりましたね。
土日天気が悪かったのが、残念ですが、満開の桜は楽しめした。。。(^ε^)♪
自分もオオシマサクラ撮ってきました。
数日後には載せたいと思います。
こんばんは
一気に満開になった桜に今度は花散らしの雨
そして次は寒波戻り
咲いた桜に厳しいです。
それでも桜は可愛いし綺麗です。
いろいろな桜がありますがそれぞれ綺麗です。
一気に満開になった桜に今度は花散らしの雨
そして次は寒波戻り
咲いた桜に厳しいです。
それでも桜は可愛いし綺麗です。
いろいろな桜がありますがそれぞれ綺麗です。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。
今年は期間は短いは、天気は悪いはで桜の撮影は厳しいですね。
天気が悪いとアップ+ハイキーが多くないますね。
佐野ザクラ可愛らしいです。
今年は期間は短いは、天気は悪いはで桜の撮影は厳しいですね。
天気が悪いとアップ+ハイキーが多くないますね。
佐野ザクラ可愛らしいです。
>>その後はお天気がイマイチで・・・ 撮るチャンスがないじゃん^^;
正にその通り!
今年は全然撮れてませんわ。
正にその通り!
今年は全然撮れてませんわ。
おはようございます♪
お天気が悪い中、さすがにうまく綺麗に撮られていますね(^_^)
今年はせっかくの桜がタイミング悪くて、とうとう撮れませんでしたf^_^;
でも桜さんは何も悪くないですね。
花見をしたかったです。
お天気が悪い中、さすがにうまく綺麗に撮られていますね(^_^)
今年はせっかくの桜がタイミング悪くて、とうとう撮れませんでしたf^_^;
でも桜さんは何も悪くないですね。
花見をしたかったです。
春ですねえ。
春はやっぱり、
桜ですねえ。
春はやっぱり、
桜ですねえ。
曇や雨の日が多かったですからね
この日は薄曇りだったんですか
ハイキーでも、ドン曇りだと
効果が出ないんです
流石に綺麗に処理しましたね
この日は薄曇りだったんですか
ハイキーでも、ドン曇りだと
効果が出ないんです
流石に綺麗に処理しましたね
おはようございます☆
桜はどんな撮り方しても楽しく、難しいのを実感します。
私的にはオオシマザクラが好きです♪
桜はどんな撮り方しても楽しく、難しいのを実感します。
私的にはオオシマザクラが好きです♪

おはようございます!
いろんなサクラ 楽しませていただきました。
佐野ザクラなんていうのがあるんですね~
知りませんでした。
春霞風に撮るのって すてきですよね。
楽しませていただきました。
いろんなサクラ 楽しませていただきました。
佐野ザクラなんていうのがあるんですね~
知りませんでした。
春霞風に撮るのって すてきですよね。
楽しませていただきました。
こちらは朝から雨降り続けてます
桜が散ってしまわなければいいですが
大島桜の白がきれいですね
きれいに撮られてますね
アップの写真おみごとです
桜が散ってしまわなければいいですが
大島桜の白がきれいですね
きれいに撮られてますね
アップの写真おみごとです

いよいよ桜のお出ましですね。
それも全部花のアップで、risaya ワールドの展開、お見事です。
最後の2枚は特殊撮りで「春霞」と名付けられていますが、
全体的に「夢幻桜」と称したいような雰囲気があります。
現実の桜より幽婉なのです。
少なくとも3つには種類が書いてあっていいですね。
桜は種類が多過ぎて、すぐ分かるのはいくつもないのですから嬉しかったです。
オオシマザクラは葉が出ているところを見ると、山桜系でしょうか?
他と一味違って、きっぱりと潔い趣きがとても新鮮です。
桜においてもモティーフの選び方に心配りが感じられ、感心致しました。
それも全部花のアップで、risaya ワールドの展開、お見事です。
最後の2枚は特殊撮りで「春霞」と名付けられていますが、
全体的に「夢幻桜」と称したいような雰囲気があります。
現実の桜より幽婉なのです。
少なくとも3つには種類が書いてあっていいですね。
桜は種類が多過ぎて、すぐ分かるのはいくつもないのですから嬉しかったです。
オオシマザクラは葉が出ているところを見ると、山桜系でしょうか?
他と一味違って、きっぱりと潔い趣きがとても新鮮です。
桜においてもモティーフの選び方に心配りが感じられ、感心致しました。
こんにちは^^
優しい色合いの桜がきれいですね。
ハイキーにされて桜の魅力全開です。
花の咲く期間が短くて、もう今は散っているころですね。
待ち遠しかっのにもう・・・
季節はまた進みますね。
素敵なお写真、楽しませていただきました。
優しい色合いの桜がきれいですね。
ハイキーにされて桜の魅力全開です。
花の咲く期間が短くて、もう今は散っているころですね。
待ち遠しかっのにもう・・・
季節はまた進みますね。
素敵なお写真、楽しませていただきました。

春かすみの感じのソメイヨシノ 綺麗ですねえ~!(^。^)
ソメイヨシノ 春の嵐と共にあっと言う間に行って
しまいましてねえ~ (^-^)
こちらでは 今が見ごろのピークですよ!!
春らしく綺麗ですねえ!
ソメイヨシノ 春の嵐と共にあっと言う間に行って
しまいましてねえ~ (^-^)
こちらでは 今が見ごろのピークですよ!!
春らしく綺麗ですねえ!
春霞のイメージの作品素晴らしい。
自分なりのイメージで作品を作るのって大事ですよね。
自分なりのイメージで作品を作るのって大事ですよね。
みなさまへ
今年はさくらの開花時期が一気咲き、後にお天気がイマイチで
とても花見気分とは行きませんね^^;
今回は曇りのち雨・・・の時の桜ばかりですが
でも、これからは晴れた一日に撮った写真もアップしますので
飽きずに見て下さいね!!!
コメントをありがとうございました。
Lagoさん
楽しみにしていた桜ですが、今年は不調なようです^^;
そんな中で精一杯撮ったので「お見事」と言われると嬉しいです♪
「春霞」の二題は「夢幻桜」の方がピッタリかも?
サスガ句を詠む方は表現が違いますね^^
ありがとうございましたm(_ _)m
ひなまつりさん
今年は本当に良い時期がなくて残念でしたが
晴れた一日に走り回って撮った青空の桜もあるので
見て下さいね^^
また、お写真のお届けを致しますので、待っててね☆
ありがとうございましたm(_ _)m
今年はさくらの開花時期が一気咲き、後にお天気がイマイチで
とても花見気分とは行きませんね^^;
今回は曇りのち雨・・・の時の桜ばかりですが
でも、これからは晴れた一日に撮った写真もアップしますので
飽きずに見て下さいね!!!
コメントをありがとうございました。
Lagoさん
楽しみにしていた桜ですが、今年は不調なようです^^;
そんな中で精一杯撮ったので「お見事」と言われると嬉しいです♪
「春霞」の二題は「夢幻桜」の方がピッタリかも?
サスガ句を詠む方は表現が違いますね^^
ありがとうございましたm(_ _)m
ひなまつりさん
今年は本当に良い時期がなくて残念でしたが
晴れた一日に走り回って撮った青空の桜もあるので
見て下さいね^^
また、お写真のお届けを致しますので、待っててね☆
ありがとうございましたm(_ _)m
雨上がり?咲いたばかりの花は、雨水をはじいて一層
美しく感じますね。ツツジなどは、雨に打たれると
一発でダメになるので、色々あるものです。
佐野桜。ヤマザクラの八重咲き変種なんでしょうかね。
その土地土地の性があるので、面白い所です。
美しく感じますね。ツツジなどは、雨に打たれると
一発でダメになるので、色々あるものです。
佐野桜。ヤマザクラの八重咲き変種なんでしょうかね。
その土地土地の性があるので、面白い所です。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
大ペケさん
曇っていたので出かけたのですが、そのうち、ぽつぽつと。。。
でも、濡れるほどではなかったので撮影は続行です^^
佐野桜は山桜と大島桜で出来たようですが
葉っぱは山桜ですよね^^
可愛い桜でしたが、高くて持って行ったレンズでは撮れませんでした。。。
コメントをありがとうございました^^
鍵コメat 2015-04-08 22:02 さん
了解! (^^)ゝ
曇っていたので出かけたのですが、そのうち、ぽつぽつと。。。
でも、濡れるほどではなかったので撮影は続行です^^
佐野桜は山桜と大島桜で出来たようですが
葉っぱは山桜ですよね^^
可愛い桜でしたが、高くて持って行ったレンズでは撮れませんでした。。。
コメントをありがとうございました^^
鍵コメat 2015-04-08 22:02 さん
了解! (^^)ゝ
by risaya-827b
| 2015-04-06 08:04
| 栃木関係
|
Comments(32)